我ら受験生にとって、夏の目玉イベントといえばもちろん模試!
特に東大京大などの大学を受ける受験生にとっては第一回の"冠模試"が開催されています。
そんなわけで、先日私も「第1回京大入試オープン」と「第1回京大入試実戦模試」を受けてきました。
いやあ、、、
難しかった~(;^ω^)
( ↑浪人生がこんなこと言ってていいのか?)
何といっても、特に実戦の数学は焦りましたね。
本当に全然解けなくて、もしかしたら60点いかないなんてこともあるかもしれない。
本試じゃなくてよかったー。(^^;)
対照的に、オープンの数学はかなりできた気がしています。
ただ、オープンが実戦と比較してかなり簡単で誰でも解けるセットだったというだけで、自分が成長したという訳ではない可能性も残っています(かなり嫌)。
全体的には数学はオープン、英語と理科は実戦の方が解けたような気がしています。
国語はどっちもどっち。正直何点か予想することさえ困難です。
とはいえ、さすがに去年よりはいい点が取れていると思います。
冠模試での反省を残りあと少しの夏休み期間の勉強に反映させていきたいです。